お知らせ News and Topics

  • 改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会開催について

    改正障害者差別解消法について、説明会を開催します。

    日 時 :地域によって開催日程が異なりますので、別添チラシを御参照ください。
    開催方法: オンラインにて開催
    内 容:改正障害者差別解消法の概要等について
    参加申込:別添チラシに記載のURLもしくはQRコードよりお申込みください。
    申込締切:令和5年11月8日(水)
    問合せ先:東京都ビジネスサービス株式会社
    TEL 03(6426)0440
    MAIL block-kensyukai@tokyotobs.co.jp 

    ※「別添チラシ」は、こちらからご覧ください。

  • 10/21 全国一斉プラネタリウム100周年記念事業 ~地上の星 ドイツに生まれて1世紀~

    2023年はドイツで近代的なプラネタリウムが生まれて100周年。
    これを記念して日本全国のプラネタリウム館をオンラインでつないで一斉イベントを開催します。

    スペシャルライブ配信「みんなで見上げよう!100年前の星空」
    100周年を全国一斉にお祝いしましょう!

    詳細は、こちら(日本プラネタリウム協議会(JPA)プラネタリウム100周年記念事業)から。

  • 第10回 水族館シンポジウム「水族館とは?日本の水族館を考える」(一般参加のご案内)

    東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
    第10回 水族館シンポジウム「水族館とは?日本の水族館を考える」が開催されます。

    日時:2023年12月4日(月)、5日(火)
    会場:東京大学 大気海洋研究所 行動(千葉県柏市)
    定員:ハイブリッド開催(対面50名/Web250名)

    ▶詳細は、こちらをご覧ください。
    ▶参加申込は、フォームから。

  • 2023年度展示学講座「デジタル時代の展示を考える」のご案内

    日本展示学会主催の2023年度展示学講座「デジタル時代の展示を考える」が開催されます。

    詳しくは、こちら(外部リンク)をご覧ください。
    ※フライヤーは、こちらから。

  • 第71回全国博物館大会の開催について

    第71回全国博物館大会(日本博物館協会主催)が11月15日(水)~17日(金)までの3日間、千葉県千葉市にて開催されます。

    詳細は、こちら(日本博物館協会HP「News」欄)から。

  • 映画『わたしたちの国立西洋美術館』が公開されています

    今夏、日本の美術館のドキュメンタリー映画が全国の劇場で公開されています。
    博物館園の関係者は知っていることばかりですが、そうでない方達にも映画をご覧いただいて、博物館の裏側でどんなことが起きているかを知っていただき、考えるきっかけとなればと思います。

    https://www.seibi-movie.com/
    https://www.facebook.com/seibimovie2023

  • 令和5 年度 ミュージアム・トップマネジメント研修について

    令和5 年度 ミュージアム・トップマネジメント研修の日程等が決まりました。
     ■主催:⽂化庁、国⽴教育政策研究所
     ■研修期間:令和5年9月27日(水)〜29⽇(金)(3⽇間) (現地参加/オンライン)
     ■受講対象:
      1)博物館及びそれに類似する施設の館⻑・副館⻑・管理職
      2)上記と同様の職務を⾏うと主催者が認めた者

    詳しくは、文化庁ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

  • 国際シンポジウムのご案内

    元ICOM会長スアイ・アクソイ氏を迎えて、記念公演並びにワークショップを開催します(同時通訳あり)。
    日時:2023年9月17日(日)13時~18時
    場所:國學院大學メディアセンター 1階 常盤松ホール(東京都渋谷区)

    詳細は、こちらをご覧ください。

  • 令和5年度「こども霞が関見学デー」のお知らせ

    文部科学省主催の「子ども霞が関見学デー」に、東京都内の博物館が参加します。
     
     今年は、8月2日(水)、3日(木)10:00~16:00(最終受付15:45) に実施

     文化庁博物館振興室からは、「夏休み ミュージアム体験!~発見と創造のとびらを開こう~」をブース名に東京都内の博物館が自慢の品を持ち寄って霞が関に大集合します。博物館、美術館、科学館、動物園、水族館等のたくさんの博物館が集まって、体験プログラムや展示紹介を通して素敵な発見、出会いを届けます。

    【会場参加館園】大谷美術館、慶應義塾ミュージアムコモンズ、古代オリエント博物館、泉屋博古館、ちひろ美術館、東京都動物園協会、みなと科学館、目黒寄生虫館、横山大観記念館、路上博物館
    (※参加団体名は「日本博物館協会」となっております)

    文部科学省ホームページ:令和5年度「こども霞が関見学デー」
    こども霞が関見学デーガイドブック(7月11日現在)(pdf4.4MB)
    文部科学省のプログラム