お知らせ News and Topics

文化庁からのお知らせ、イベント情報など
最新情報をお伝えします。

  • 3月1日(金)より、東京都文京区湯島にある国立近現代建築資料館の共催を得て、国立アイヌ民族博物館が展覧会を開催しています。
    (国立アイヌ民族博物館としては、初めて北海道外で行う展示となります)
    今回は、アイヌの伝統的な家屋のつくりや使われ方を中心に、植物を素材としたアイヌの民具を紹介します。さらに文化伝承者による工芸品など現代に息づくアイヌ文化もご覧いただけます。
    詳しくは、下記リンクをご覧ください。多くの皆様の御来場をお待ちしています。

    プンカㇻ協働展示「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」 – 国立アイヌ民族博物館 (nam.go.jp)

    ◯会場:国立近現代建築資料館(文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内)
    ◯会期:3月1日(金)~3月24日(日)
    ※土日祝日は、旧岩崎邸庭園からの入館のみとなります。入園料は旧岩崎邸庭園リンク旧岩崎邸庭園|公園へ行こう! (tokyo-park.or.jp)をご覧ください。
    ○開館時間 10時~16時30分
    〇展覧会チラシ(プンカㇻ協働展示チラシ

    【国立近現代建築資料館とは】
    近現代建築に関する図面等の資料を次世代に継承するための保存と活用を行う文化庁直営のアーカイブズ施設です。
    平成25年の開館以来、図面を中心とした原資料の収集・保管、展覧会、閲覧・貸与等の事業を展開しています。